来年4月から開催される嵐のアリーナツアー「”Japonism Show” in ARENA」のチケット料金が発表されました。
チケットは「指定」・「立ち見」が同額で、1枚 9,500円(税込)です。「立ち見」チケットについて、ファンの皆様の意見をまとめました。
嵐・アリーナツアー、「立ち見」チケットについて
来年4月から開催される嵐のアリーナツアーの日程詳細は下記の通り。
こちらにの記事にもまとめてあります。
↓↓
■ 嵐 アリーナツアー「”Japonism Show” in ARENA」日程発表!2016年4月から6都市17公演17万1000人動員予定!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「”Japonism Show” in ARENA」日程と各会場収容人数
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ファンクラブ会員・一般チケット料金
9,500円(指定・立見/税込)
4月23日(土) 13:00 / 18:00
4月24日(日) 15:00
サンドーム福井
約10,000人 X 3公演=30,000人
5月7日(土) 13:00 / 18:00
5月8日(日) 15:00
広島グリーンアリーナ
約10,000人 X 3公演=30,000人
7月23日(土) 18:00
7月24日(日) 12:00 / 17:00
静岡エコパアリーナ
約10,000人 X 3公演=30,000人
7月30日(土) 13:00 / 18:00
7月31日(日) 15:00
鹿児島アリーナ
約5,700人 X 3公演=17,100人
8月6日(土) 18:00
8月7日(日) 12:00
長野M-WAVE
約18,000人 X 2公演=36,000人
8月9日(火) 18:00
8月10日(水) 12:00 / 17:00
横浜アリーナ
約17,000人 X 3公演=51,100人
【注】各会場の収容人数は概算です。コンサートのアリーナ構成によって座席数は変動しますので、上記合計収容人数と新聞発表の動員数は一致しておりません。
「立ち見」チケットについて
今回の嵐のアリーナツアーは「指定」・「立ち見」ともチケットは1枚9,500円(税込)です。
なんといっても嵐さんですから、やはり「立ち見」も制限いっぱいまで入れて、なるべく多くのファンの方々にチケットが回るように配慮して下さっているのだろうと思います。
ただし、これまでのジャニーズコンサートでは、「立ち見」チケットの場合、番号順に整列して入場しますが、場内に入ってからは早い者勝ちで好きなスポットを取る、というケースが多いようです。
事故などを心配する声も上がっています。「立ち見」については、何らかの事故防止策が採られることを期待しています。
ARASHI "Japonism Show" in ARENA
※Johnny's netに公演情報が掲載されています。
チケット代金:9,500円(指定/立見・税込)
FC会員への申し込み方法詳細は、メール伝言板・サイトにて決定次第案内予定とのこと。
— arashi people (@arashi_info) 2015, 12月 28
メール来た。チケット代、9500円。指定と立見席。
— ぱんこ@SHOYAN (@mahounosi__ru) 2015, 12月 28
そっか、ドームツアーしか行ったことない人は立ち見経験ないのか!!
立ち見にざわついてる方々、横浜アリーナは毎回立ち見入れてます。アリーナ席(他会場のスタンド席)最後列の更に後ろに立ち見が入ります。立ち見は2〜3列ぐらい。番号早くないときつい。確か鹿児島も立ち見あるような。
— ぽこぽん (@12twinklestar24) 2015, 12月 28
横アリ立ち見はチケットに立ち見/○ブロック○番って書いてあって、場外で番号順に整列して入場。入場してからのブロック内の立ち見エリアの場所取りは、番号順に早い者勝ちだぞ♡
— ぽこぽん (@12twinklestar24) 2015, 12月 28
>RT 指定/立ち見の中の”立ち見”という言葉に一瞬頭がフリーズしたけども、まぁ確かにライブ中はMC以外は殆ど立っているから立ち見席があたったとしても、そんなに苦行ではないかなと。
そういえばV6さんの直近のツアーも立ち見あったっけ…。
— むべ (@mube4) 2015, 12月 28
横アリの場合の立見席はアリーナ最後列に設置あり!!
黄色いとこが立見席です◎ pic.twitter.com/kUZGFAyCPv
— ♡ 櫻井 かな ♡ジャポ魂Thanks. (@ars_sho0310) 2015, 12月 28
立ち見席
入場までは整理券番号順にならぶ(各自前後で確認)
整理券番号順に入場してからは自由。すきなところにGO! (って城ホしか立ち見はいったことないけどー)
— トンスケ (@kiragira501) 2015, 12月 28
セクゾのファンミの時も立ち見だったけど、会場入るまでは整理券の番号みたいなので順番に並ばされた
でも中入れば席までみんなは知っていいところ取ろうとしてたから、嵐ならけが人出てもおかしくないでしょ
本当に早い人から席選ぶのだけはやめて欲しい不平等
— 雪見だいふく【受験前低浮上】 (@K__S_oO) 2015, 12月 28
JUMPのとき立見だったけど、先着順でダッシュして幸いなことに最前列になれた。
けどすっげーギュウギュウで後ろから体重かけられたときもあったなあ(白目)
— ぱすた (@jun08_shige07__) 2015, 12月 28
立ち見のこと聞かれたから一応。
サンドーム福井の立ち見席は
1番後ろです。
ダッシュで場所取りしないと
いい場所で見れないよ!
早いモン勝ちってやつね! pic.twitter.com/IxEeLzdECS
— オ カ ユ ン . (低) 固定みてね (@amoNs5to1) 2015, 12月 28
アリーナツアーに立ち見があるの?!
まじで?!
しかも、その立ち見って前に行くの早い者勝とか言ってる人いるんだけど…それ、本当かな?!
本当だったら、恐ろしすぎるよね?
そういうのはやめた方がよろしいかと思いますので、事務所の方、お願いいたします?
— はるfawn (@Haru_chun1933) 2015, 12月 28
【出典:Twitter】引用させていただきました投稿者様、どうもありがとうございます。
フォロー&いいね!で最新情報をお届けします♪
「ジャニーズぷらす」のツイッターに「フォロー」、フェイスブックに「いいね!」で最新情報チェック!どうぞよろしくお願いします。°+(*´∀`)b°+°
こちらの記事もどうぞ!
【嵐 2015 Japonism】12/27 東京ドーム 4日目 オーラス グッズ完売情報、アリーナ構成、セトリ、レポまとめ 嵐、9年ぶりのアリーナツアー決定!
【嵐 2015 Japonism】12/24 東京ドーム 2日目 アリーナ構成、セトリ、レポまとめ 相葉くんハピバ!
【嵐 2015 Japonism】12/23 東京ドーム 初日 アリーナ構成、セトリ、レポまとめ