【5/10 追記】「チケトレ」プレオープンしました。
↓↓
■ チケット公式譲渡サイト「チケトレ」5/10 プレオープン!「手数料が高い」「転売屋の温床に?」など疑問の声続々
4月21日、コンサートプロモーターズ協会が、音楽チケットの公式リセールサービスサイト「チケトレ」を、6月1日にオープンすることを発表しました。
ネットでの高額転売やダフ屋行為を取り締まる目的で立ち上げられる「チケトレ」、ジャニーズが参加するのか気になるところです。
チケット業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月からサービス開始!ジャニーズの参加は…?
4月21日、都内で行われた「ネットでのチケット高額転売とダフ屋行為の抑止についての現状報告会」で、6月1日から「公式チケットトレードリセール」(チケトレ)サイトのサービスが開始されることが発表されました。
同報告会には、「ライブ・エンタテインメント議員連盟」会長の石破茂衆議院議員、「サカナクション」の山口一郎さん、ほか4つの業界団体関係者らが出席。ネットでの高額転売やダフ屋行為の取り締まりに対する法整備の検討を進める方針も表明されています。
6月1日からサービス開始予定のチケット業界公式譲渡サイト「チケトレ」では、チケット購入者が体調不良や急用などで行けなくなった場合、チケットを定価で転売できるシステムとなるそうです。
また、「チケトレ」サイトの利用は会員制で、公的身分証の画像登録による個人認証が必要。取り引きされるチケットは紙チケットのみで、偽造や詐欺防止のため、画像のアップロードが義務付けとなります。将来的には、発券前のチケットやデジタルチケットなども取り扱っていく予定です。サイト運営は、定価リセールサービスを運営していたチケットぴあが務めます。
4月21日現在では、具体的な「チケトレ」加盟アーティストや事務所などは明らかになっていません。ジャニーズが参加するのか気になるところですね。
「チケトレ」は、「当初は業界団体(日本音楽事業者協会、音楽制作者連盟、日本2.5次元ミュージカル協会、コンサートプロモーターズ協会)に加盟する法人が取り扱うイベントを中心に始める。(※1)」と報道されています。
ジャニーズ事務所は、これらいずれの団体にも所属していませんが、副社長のメリー氏は 日本音楽事業者協会 加盟各社のトップと親しい関係(※2)と言われています。
そして、ジャニー社長の姿勢は「チケットはほとんどファンクラブ会員を対象に販売し、価格は1万円以下に抑えている。若いファンたちが出来るだけ足を運びやすいように、という配慮である。(※3)」とされています。チケットの高額転売は、こういったスタンスに反することになります。
さらに、「チケトレ」の発端となったのが、昨年8月の「『チケット高額転売の防止』の意見広告」であったとすれば、ジャニーズアーティストも賛同者として名前を上げていました。
↓↓
■ 「チケット高額転売取引防止の共同声明」に、ジャニーズアーティストも賛同表明
■ チケット転売問題 オフィシャルサイト
個人的な見解ではありますが、「ネットでの高額転売やダフ屋行為」の大きな標的の一つとなっているジャニーズとしては、おそらく「チケトレ」参加の見込みが強いのではないかと思われます。今後の動向を追っていきます。
【5/10 追記】「チケトレ」プレオープンしました。
↓↓
■ チケット公式譲渡サイト「チケトレ」5/10 プレオープン!「手数料が高い」「転売屋の温床に?」など疑問の声続々
【出典】
■ チケット高額転売撲滅に本腰 業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月オープン(BuzzFeed Japan)
■ (※1)チケット高額転売&ダフ屋対策で公式サービス「チケトレ」開始(東スポ)
■ (※2)SMAP解散。そのとき芸能界の大物たちはどう動いたか(田崎 健太) | 現代ビジネス | 講談社
■ (※3)ジャニーズ事務所はなぜSMAPを潰したのか(田崎 健太) | 現代ビジネス | 講談社
【New】公式チケット譲渡サイト「チケトレ」6月オープン 高額転売問題に業界一丸で対抗 https://t.co/HdEnkBBcuB pic.twitter.com/BfE9SFA4MM
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2017年4月21日
公式チケット譲渡サイト「チケトレ」6月オープン 高額転売問題に業界一丸で対抗(BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース https://t.co/3fpGID3wXk #Yahooニュース
— チケットぴあ名古屋 (@t_pia_nagoya) 2017年4月21日
【出典:Twitter】引用させていただきました投稿者様、どうもありがとうございます。
こちらの記事もどうぞ!
■ 「チケット高額転売取引防止の共同声明」に、ジャニーズアーティストも賛同表明