今年のSexy Zoneの春コンが、3月26日(水)、名古屋を皮切りに、もうすぐスタートですね。コンサートに向けて、今までのSexy Zoneのシングルとアルバムを、私の個人的な意見でレビューしていきたいと思います♪
今回は、第一弾・セクゾのデビュー曲『Sexy Zone』です。
Sexy Zoneのデビューシングル『Sexy Zone』は、「デビューしました。よろしくお願いします。」の、グループ名タイトルですね。ジャニーズグループ・デビュー曲の王道です。「ワールドカップバレーボール2011」のイメージソングで、スピード感あふれる、アイドル路線・ど真ん中の曲ですね。
歌い方も声もまだ子どもっぽいのに、♪ You guys are so sexy ~!♪っていうお姉さんたちのコーラスが入ったり、勝利くんの「セクシー・ローズ」が、素人っぽくて控えめなところも、やたら可愛かったりします。
でも、発売当時びっくりしたのは、「なんでこんなにいろんな種類のCD 出しちゃうの?」ってことでしたね。「初回限定盤」は、「A」「B」「C」「D」4種類、「通常盤初回プレス仕様」に「通常盤通常プレス仕様」…、いったいどれを買ったらいいのか、う~ん…。トレカが入ってるのもあるし、しかも、メンバー誰のトレカが当たるのかわからないし、まったくファン泣かせの売り方でした(涙)。
初回限定盤A~Cは、カップリング曲が『With you』 のみ収録で、それぞれ別の特典DVD付き。「え~、PV とメイキング、ひとつにまとめてくれてもいいじゃん~(泣)!」と、全国のファンが思ったことでしょう。「初回限定盤D」はDVDが付かない分、カップリング曲に『Knock! Knock!! Knock!!!』も入れて、全3曲収録。通常盤には、『I see the light ~僕たちのステージ~』と各曲のカラオケが入っています。あなたはどれを買いましたか?やっぱり全買いだったでしょうか(笑)?
ところで、『Knock! Knock!! Knock!!!』は、マリちゃんの英語の発音のよさが光りますね。“ Knock! Knock! Who’s there?” っていうのは、英語ジョークの一種の決まり文句の出だしなんですね。英語に興味がある方は、ウィキペディアで、「ノックノックジョーク」を見てください(*^-^)。
『I see the light ~僕たちのステージ~』は、コンサートの終わりに定番です。客席のファンの瞳の中に、キラキラした光が見えるよ、っていうことでしょうね。ファンサっぽい、いい曲です。
余談ですが、『Sexy Zone』は、セクゾのラジオ番組「Qrzone」のオープニング曲になってます。イントロ聞くたびに、この番組を思い出しちゃうんですが、超オモシロイんですよ!毎週木曜日、23:20~23:30頃、文化放送でオンエアしてます。聞いてみてくださいね。
2011年11月16日発売