【12/22 追記】 東京ドームの制作開放席についての情報を更新しました(2ページ目)
嵐の5大ドームコンサートツアー「ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN」、東京ドーム公演の制作開放席が出ました。
嵐のデジタリアンコンサートでは、福岡、大阪、名古屋、札幌公演でも、制作開放席が募集・抽選されました。
どの会場も、制作開放席に応募できるメールが来たのは、各公演に落選した方の中から一部の選ばれた方々だけ。さらに、その応募者の中から「二重の抽選」に当選したとってもラッキーなアラシアンさんに、制作開放席のチケットが送られたわけです。
本日・12月14日、東京公演の制作開放席の発表がありました。さて、今回の応募はどのようになっているのでしょうか?
嵐デジタリアン・コンサート 東京公演 制作開放席について
「制作開放席」というのは、本来なら機材を置いておいたり、スタッフのために確保していたエリアを売り出した座席のことです。
ステージ真横などの、いわゆる「見切れ席」などであることが多いのですが、時々びっくりするほどの良席だったりします。ほとんどの場合、当日引き換えするまで、どの席かはわかりません。
今回、デジタリアンコンサートの東京公演制作開放席に応募できるのは、応募案内のメールが届いた方のみです。
東京公演落選の全ての方に制作開放席案内メールが届いているのではく、近隣の地域の方のみかもしれません。はっきりと調査をしたわけではありませんが、福岡・大阪・名古屋・札幌公演の制作開放席募集時と同じようなパターンかもしれないですね。
また、福岡・大阪、名古屋、札幌公演の場合もそうでしたが、制作開放席の代金支払いはクレジットカードのみとなっています。なので、クレジットカードを持てない未成年者には案内メールが届かない、という説が濃厚です。
やった!デジタリアン東京制作開放席メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— NANA (@nana_satotan) 2014, 12月 14
現在(12/14 12:45)のところ、東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まいのチケット落選者の中から抽選で、未成年でない方にメールが届いたようです。
おそらく栃木、茨城の方々にも抽選で届いているとのことです。
↓↓
だって今日の制作開放席期待してたのに、メールきたって人、埼玉神奈川千葉栃木茨城ってさ…
なんでよ…確かに私は東京の田舎に住んでるけど、当日急にドーム来いって言われたら普通に行けるし、なんで?なんでこない?確かにこんな確率低いのに望みかける方がおかしいかもしれないけどさ。
— さーりゃんはサヨナラかな (@Saaaryan_sm82) 2014, 12月 14
こちらの方が、非常に詳しく分析をされていらっしゃいます。
↓↓
【嵐THE DIGITALIAN】東京公演制作開放席案内メールが12:02頃該当者に配信されました。東京の他、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木の方が受け取られたのを確認しています(群馬は今のところ未確認)今回も未成年者は対象外。
まとめ→http://t.co/K2iLuy4yEk
— 壱 (@ichi_ars) 2014, 12月 14
【嵐THE DIGITALIAN】東京公演制作開放席の受信地域ですが、静岡県の報告もいただきました(報告くださった方に確認済です。ありがとうございます!)。静岡は名古屋公演の案内対象にも含まれていましたので、2会場の案内対象になるという今回のツアー初めてのパターンです。
— 壱 (@ichi_ars) 2014, 12月 14
この方の「制作開放席」についての調査結果、ぜひご覧下さい。本当に参考になります!
↓↓
制作開放席まとめ
(出典:Twitter)出典させていただきました投稿者の皆様、どうもありがとうございます。
嵐デジ魂・札幌公演に行ける最後のチャンス、制作開放席。応募された方は、今日から神仏に祈りを捧げましょう!私も、皆さんの当選を心からお祈りしています!
では、次のページで、実際に福岡・大阪・名古屋、札幌の制作開放席は、どのような席だったのか、ご紹介します。
福岡・大阪・名古屋、札幌公演の制作開放席を次のページでチェック!→
福岡・大阪・名古屋・札幌公演の制作開放席を次のページでチェック!→
1
2